単発レッスン
経験者、独学者向けの
1回だけのレッスン
1回だけのレッスン
対象
アコギ、エレキ、ベース、ドラムの経験者
ある程度演奏できる方
独学でやっていきたい方
対象外の方
未経験者、初心者
料 金
1回 30分 2,000円
この曲の弾き方がわからない
この奏法の弾き方は合っているのか?
避けてきたフレーズの弾き方を知りたい!
このような、小さな疑問にお答えするサービスです。
経験がある方、独学でやっていく方が対象ですので、未経験でも独学でやっていく方は対象になります。
また、少し弾けるようになって習うのをやめた方、独学でそこそこ弾ける方も多いと思います。
そういう経験者の中には、新しい技術などが入りにくくなることがあり、自分のできる範囲で演奏を片付けてしまうことがあります。
客観的に見るために動画を撮って見返すのも有効ですが、第三者に見てもらったり教えてもらったりすることは非常に有効ですので、ぜひ単発レッスンをご活用ください。
レッスン内容
● 特定の疑問にお答えする方法
「〇〇奏法のやり方を教えてほしい!」
「この音は、どう弾けば出るのかわからない」
このように明確な場合は、事前に具体的な質問内容をお伝えください。
内容によっては、演奏動画を送付いただく必要があります。
30分のレッスンを有効に使うために、実際のレッスンまでに何度かやり取りさせていただくことになると思います。
たとえば、「ギターのチョーキングが全然できない…」、「ネットで情報を見ているけど、なかなか1音分上がってくれない…」という悩みであれば、事前にチョーキングの動画を送付いただければ、それを見た上でアドバイスさせていただきます。
「ドラムのダブルストロークのやり方がわからない…」という方には、ダブルストロークのやり方を解説いたします。
「紅蓮華の7小節目4拍目の「ギュイーン」ってどうやるの?」という疑問であれば、ユニゾンチョーキングについて解説します。
動画が必要かどうか、奏法の名前がわからないなどの不明点は、事前にメール等でご質問いただければと思います。
● ざっくりとした疑問にお答えする方法
「自分の演奏をもっと良くしたいけど、どんな奏法を練習していいかわからない」
「もっとうまく聴かせるにはどうしたらいいか?」
「楽譜通りに演奏はできる。大きなミスなく演奏できる。だけどプロの演奏とは何か違う…」
こういう要望をお持ちであれば演奏動画を送付していただき、その動画を元に練習方法をアドバイスさせていただきます。
「自分の演奏をもっとこうしたい」、「特定のアーティストっぽくしたい」、「テクニカルに見せたい」という要望があれば言ってください。
具体的な要望がなくても、「演奏を聴いてもらって、これからどうしたらいいですか?」という疑問でも大丈夫です。
単発レッスンは、スタジオでもオンラインでも受講可能です。
ドラムはスタジオでしかできないこともありますので、事前に相談させてください。
動画の送付方法は、You TubeのURL(限定公開)を送っていただくか、ファイル転送サービスを利用してください。
そのあたりも含めてレッスン前にご案内させていただきますので、まずはお問い合わせください!